2014年09月05日

米国糖尿病学会

ダイエット外来の減量ノート 表紙
「ダイエット外来の減量ノート」筑摩書房刊
ダイエット外来の患者さんのために書いた教科書を一般公開。
モチベーション維持に有効なノート機能。
ダイエットのコツを簡潔にまとめたテキスト&ノート。
生活習慣病対策にも効果的。
 
 
 


8月28日のメディカルトリビューン誌(医師向け情報誌)におもしろい記事を見つけました。
 
北里研究所病院糖尿病センター長山田悟先生によるアメリカ糖尿病学会のレポートで、その中の食事療法の項目です。
 

 その一部を引用すると「最後にMinneapolisのBoucher氏がさまざまな食事様式が受容可能であることを強調し,“Let’s end the diet macronutrient debate”という言葉で締めくくった。糖尿病食事療法は“どんな食事法が正しいか”を議論する時代から“それぞれの患者の個性にあった食事法としてどんな食事法があるか”を議論する時代になったのだと感じた。」
 
  
食事療法として低炭水化物法の効果はすでに明らかであり、カロリーコントロールとの優劣を今更議論しても不毛である。患者さんのニーズに合わせて、どうやって実践に取り入れるかを議論する時期に入ったということでしょうね。日本も早くこのレベルになってほしい。
 
記事全文はこちらです。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/42480406/%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B3%87%E6%96%99/%EF%BC%BBADA%E5%8D%B0%E8%B1%A1%E8%A8%98%EF%BC%BD%E5%A4%9A%E5%BD%A9%E3%81%AA%E6%96%B0%E8%96%AC%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AE%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE20140828.pdf


 
 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
ランキング参加中 クリックして応援をお願いします





糖質を減らして、肉・卵・チーズ(MEC:MeatEggCheese)を食べましょう!!


今西康次 南部徳洲会病院小児科部長、中部徳洲会病院ダイエット外来
「記入式ダイエット外来の減量ノート 糖質制限実践マニュアル」
http://www.amazon.co.jp/dp/4480878645


同じカテゴリー(健康)の記事
裸足ラン
裸足ラン(2015-06-06 09:24)

離乳食より補完食
離乳食より補完食(2015-05-22 16:34)

鉄不足の離乳食
鉄不足の離乳食(2014-12-19 19:23)

離乳食、補完食
離乳食、補完食(2014-12-19 11:24)


Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 09:13│Comments(0)健康ダイエット食事療法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。