2013年10月03日
Tさん57歳女性

記録することで自分の頑張りが実感できます。
テキストとノートの両方を all in one。
久しぶりに患者さんのグラフをご紹介します。
57歳女性です。
まだ2ヶ月弱ではありますが、いい感じです。
食事はしっかり召し上がっておられますが、糖質はきちんと制限しているので、ご覧のとおり。

ところで、前回ご紹介した玄米豆乳ヨーグルトはお試しになりましたか?
私の今の関心は、何回まで繰り返して作れる(発酵してくれる)のか?ということです。
カスピ海ヨーグルトなどは、無制限に繰り返して作ることができますが、
ブルガリアヨーグルトを用いてヨーグルトメーカーで作るときは、
数回繰り返すと発酵しなくなるそうです。
みなさんの経験も教えてください。
「記入式 ダイエット外来の減量ノート 糖質制限実践マニュアル」はジュンク堂書店や宮脇書店、もしくは以下のネット販売でどうぞ。
ダイエット、糖尿病のみならず、生活習慣病の多くに効果があります。
病院で使っている副読本ですので自信を持ってお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/dp/4480878645
http://books.rakuten.co.jp/item/12234667/
書評はこちら
http://gendai.net/articles/view/kenko/142181
http://低糖質.com/review/cat28/post_163.html
この記事へのコメント
初めまして。ツイッターでフォローさせていただいてます。
以前にうかたまという雑誌で豆乳でヨーグルトが作れることを知ったのですが、米のとぎ汁を使って作る方法で、めんどくさそうだったので作らないままです。
先生の記事を読んで再び思い出し、調べてみたらケフィアで簡単に作れるらしいということがわかり早速購入して今晩仕込んでみたところです。こちらは北海道で寒いので上手く出来るかわかりませんが。
説明書によると20~30度で発酵するそうです。沖縄だと常温で問題無さそうです。ヨーグルトは乳酸菌だけで発酵させるそうですがケフィアは酵母と乳酸菌で発酵するそうです。
以前にうかたまという雑誌で豆乳でヨーグルトが作れることを知ったのですが、米のとぎ汁を使って作る方法で、めんどくさそうだったので作らないままです。
先生の記事を読んで再び思い出し、調べてみたらケフィアで簡単に作れるらしいということがわかり早速購入して今晩仕込んでみたところです。こちらは北海道で寒いので上手く出来るかわかりませんが。
説明書によると20~30度で発酵するそうです。沖縄だと常温で問題無さそうです。ヨーグルトは乳酸菌だけで発酵させるそうですがケフィアは酵母と乳酸菌で発酵するそうです。
Posted by NAOJI at 2013年10月03日 21:04
ケフィアですね。
このように菌を入手できる場合は、うまく条件があてはまって発酵してくれればまちがいなく目的のものができますね。確かにケフィアは乳だけでなく豆乳などでも発酵すると書かれていますね。
私はケフィアはまだ食べたこともないのですが、ケフィアグレイン(ケフィアの菌)が販売されているので、一度試してみようと思います。
寒い地域では温度管理が難しくなってきますが、コタツの中に入れたり、冷蔵庫の上に置いたりすれば適温で保温できると思います。さらにタオルでくるんだり、発泡スチロールで覆いを作ればなお保温しやすくなるでしょうね。
このように菌を入手できる場合は、うまく条件があてはまって発酵してくれればまちがいなく目的のものができますね。確かにケフィアは乳だけでなく豆乳などでも発酵すると書かれていますね。
私はケフィアはまだ食べたこともないのですが、ケフィアグレイン(ケフィアの菌)が販売されているので、一度試してみようと思います。
寒い地域では温度管理が難しくなってきますが、コタツの中に入れたり、冷蔵庫の上に置いたりすれば適温で保温できると思います。さらにタオルでくるんだり、発泡スチロールで覆いを作ればなお保温しやすくなるでしょうね。
Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル
at 2013年10月04日 17:07

勘違いしていました。
ケフィアグレインは売ってないんですね。日本の法律では販売できないとか。
http://www.kefir-org.jp/qa/index.html
売っているのはケフィアグレインから作られた粉末状の菌体だそうです。
継続しての発酵ができないようですね。
ケフィアグレインは売ってないんですね。日本の法律では販売できないとか。
http://www.kefir-org.jp/qa/index.html
売っているのはケフィアグレインから作られた粉末状の菌体だそうです。
継続しての発酵ができないようですね。
Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル
at 2013年10月08日 12:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。