2013年08月21日

妊娠中のビタミンDの重要性


妊娠中は特に栄養に注意が必要といわれている。

たとえば、葉酸は赤ちゃんの神経の発達にとても重要ということで妊婦用のサプリメントも発売されている。



今回ご紹介するのは、ビタミンDの重要性に関する研究だ。

妊娠中のビタミンD量は子どもの骨に影響するらしい。

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=41230&-lay=lay&-Find

ビタミンDは欠乏すると骨粗鬆症になりやすい。
多く含む食品は魚類である。




ダイエット外来の減量ノート 表紙「記入式 ダイエット外来の減量ノート 糖質制限実践マニュアル」はジュンク堂書店や宮脇書店、もしくは以下のネット販売でどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4480878645
http://books.rakuten.co.jp/item/12234667/


同じカテゴリー(健康)の記事
裸足ラン
裸足ラン(2015-06-06 09:24)

離乳食より補完食
離乳食より補完食(2015-05-22 16:34)

鉄不足の離乳食
鉄不足の離乳食(2014-12-19 19:23)

離乳食、補完食
離乳食、補完食(2014-12-19 11:24)


Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 18:02│Comments(0)健康美容ダイエット食事療法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。