2013年05月04日

なべちゃんのレキオでダイエット



私のダイエット指導における大先輩の渡辺信幸先生や管理栄養士の山城尚子さんが主宰する「沖縄糖質オフ・ネットワーク」があります。

Facebookはこちら、
https://www.facebook.com/toushitsuoff?ref=ts&fref=ts


渡辺信幸先生は私と同じ医療法人に所属していて、研修医のころや離島医療で大変お世話になった方です。


ダイエット分野でも、5年前にいろいろアドバイスをいただきました。
私のダイエット指導の基本スタイルは渡辺先生から教えていた大ものです。


渡辺信幸先生は「カムカムダイエット」や「肉・卵・チーズ」などのキャッチフレーズを次々に編み出して、積極的に啓蒙されています。
お話のうまさでは足元にも及びません。


新都心のFMレキオでも「なべちゃんのレキオでダイエット」という番組を5年以上続けておられます。
「80.6MHZ」FMレキオ 土曜日の14時~15時
http://www.fmlequio.com/



久しぶりに番組に誘っていただき、本日(5/4)出演してきます。


ネットでも見ることができますので、
「なべちゃんのレキオでダイエット」で検索してください。
動画配信されていますので、いつでもご覧いただけます。
5/4放送分です。


同じカテゴリー(ダイエット)の記事
鉄不足の離乳食
鉄不足の離乳食(2014-12-19 19:23)

離乳食、補完食
離乳食、補完食(2014-12-19 11:24)

MEC+糖質制限講演会
MEC+糖質制限講演会(2014-12-03 13:22)

チック症状
チック症状(2014-10-23 12:54)


Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 10:57│Comments(5)ダイエット食事療法暮し生活
この記事へのコメント
カムカムダイエットやっているけど、ちっともやせない。
一口30回以上は噛んでいるし、毎日体重計にも乗っているのに…
Posted by りゅうが at 2013年06月07日 09:04
カムカムダイエットは痩せられないですよね。
自分は、逆に太りましたよ。
Posted by クェーブー at 2013年06月08日 13:30
なんで、誰も、コメントを書いてくれないの?

まず、ダイエットを成功することなんて絶対にない。ある程度体重が減ってもどうせ、リバウンドですよ。
痩せたいなら、脂肪吸引化、胃バイパス手術くらいしか、効果がないですよ。
Posted by 死にたい at 2013年06月08日 13:34
かむことは大切です。
かむことの効果は2つ。
ひとつは満腹感がより早くやってくる。
もうひとつは噛むことで、脳内ヒスタミンが分泌され食欲抑制効果があります。これは日本肥満学会でも報告されています。

しかし、かむだけではまだ不十分です。
糖質の制限が必要です。
糖質を減らした上で、たんぱく質や脂肪を増やせば必ずやせます。
糖質を減らさないで、脂肪だけ増やすと、残念ながら太ります。

糖質を減らすというのが根本にあります。

リバウンドは、食生活を元に戻してしまうからリバウンドするのです。
ダイエットを気合入れていやっているときは、いろいろ気を使っていたはずです。しかし、ある程度やせると、なぜか元通りの食生活に戻ってしまいます。当然リバウンドします。

太るということは、食生活に問題があるということです。
それを改善しない限り、痩せないし、一時的に痩せてもリバウンドします。

なぜ、元の食生活に戻るのか?
理由は2つです。
ひとつは太る理由を理解できていないからです。
太る理由が理解できれば必ず自制が働きます。
もうひとつの理由は「糖質中毒」です。
中毒だからやめられないのです。
空腹を感じると、甘いものや菓子パンに手が伸びるのです。
そのためには中毒に対する治療の考えが必要です。

「ダイエット外来の減量ノート」はこのあたりは当然のこととして開設しています。うそだと思ったら本屋で見てください。

              イマニシ
Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアルダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 2013年06月08日 23:33
開設→解説  の間違いでした。
Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアルダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 2013年06月08日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。