2009年06月25日

ダイエットに運動は必要なの?

ダイエットに運動は必要なの?ダイエットに運動は当たり前と考えられているが、本当だろうか?

図はアメリカの有名な運動生理学者であるMcArdle博士(ニューヨーク市立大学教授)の著書である、Sports and Exercise Nutritionから抜粋したもので、いろんな運動強度におけるエネルギー代謝を説明したものである。

わかりやすくいえば、エネルギー源として何が使われるかということである。
要点は2つ。

1. 安静時(Rest)や軽い運動(Light-moderate exercise)のときに、エネルギー源の約60%が脂肪となる。
2. 激しい運動では3%しかエネルギー源として脂肪は使われない。

これまで、皆さんは誤解していなかっただろうか?
実は、脂肪を燃焼してダイエットするためには、安静~軽い運動が適しているのです。
フーフー息を切らせてエアロビクスなどしても、全くといっていいほど脂肪は減らないのです。

一般的には最大心拍数の半分くらいの心拍数での運動までが、脂肪燃焼に効果的だといわれています。
普通の人だと心拍数が70~80ぐらいが良いということです。
少し速めのウオーキングが良いといわれるのはこのためです。

ダイエット外来で私は、
  「やせるために特別な運動は不要です」
  「やせたらシェイプアップのために運動が必要です」   と話しています。

「仕事や家事など、日常生活を活発におこなうこと」がやせるために一番よい運動です。

中部徳洲会ソフィアクリニック ダイエット外来 今西康次



同じカテゴリー(ダイエット)の記事
鉄不足の離乳食
鉄不足の離乳食(2014-12-19 19:23)

離乳食、補完食
離乳食、補完食(2014-12-19 11:24)

MEC+糖質制限講演会
MEC+糖質制限講演会(2014-12-03 13:22)

チック症状
チック症状(2014-10-23 12:54)


Posted by ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル at 21:47│Comments(2)ダイエット
この記事へのコメント
はじめまして
今度ご飯しながらダイエット話しませんか*
めっちゃ食べますが気にしないで(笑)
Posted by にこちん at 2009年06月26日 04:44
皆さんの情報交換の場として当blogをご活用いただければ幸いです。
Posted by 沖縄でダイエット沖縄でダイエット at 2009年06月26日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。