ふすまパン ついに沖縄にも登場!
糖質コントロールに最適なパンが沖縄でも発売されました。
パンやご飯には糖質が思いのほかたくさん含まれています。
ご飯なら、お茶碗1杯で角砂糖15個くらいの糖が含まれます。
パンも同様で、メロンパンに至っては70gの糖、すなわち角砂糖20個以上になります。
このように、ご飯やパンには糖がたっぷり含まれているので、
普通に食事しているだけで、砂糖を食べているのと全く同じことをしているのです。
これでは血糖値も上がりますし、その結果として太るのです。
このあたりの太る仕組みは
、「糖質制限実践マニュアル」をご覧ください。
さて、今日の主題は、食べても血糖の上がらないパンのご紹介です。
その名も「ふすまパン」。
ついに、Jimmyが販売を開始しました。
ちょっと割高ですが、どうしてもパンをやめられないという方には最適です。
1個あたり糖質4.5gということですので、普通のパンの1/5~1/6くらいでしょう。
発売曜日が限られているようですので、詳しくはJimmyにお尋ねください。
http://www.jimmys.co.jp/x/modules/information/index.php?page=article&storyid=292
このふすまパン、カムカムダイエットでおなじみの渡辺信幸先生のプロデュースだそうです。
私も、病院出入りの業者に低糖質の大豆パンを提案したのですが、営業的側面から断られた経験があります。
さすがJimmy、わかってますね。
関連記事