糖質制限でのダイエット 年配だと痩せにくい?
年齢がかさむほど痩せにくいというイメージをお持ちだと思います。
また、女性は閉経のころから太りやすくなるという意見もあります。
糖質を控えることで、特別な運動をしなくても痩せることができますが、
年配になるほど本当に痩せにくいのでしょうか?
中部徳洲会病院のダイエット外来に通院された患者さんの体重の減り方を調べたことがありました。
このデータは2010年に日本肥満学会で報告したものです。
最初の体重からどの程度減量したのかを%で示しました。
70kgの人が7kg減量して63kgになったら、7÷70=0.1、つまり10%です。
このグラフは、
横軸に年齢
縦軸に減量率(%)
を示しています。
たとえば、20歳のあたりだと、
最少で-2%、最大で-23%くらいですね。
50歳くらいの人でも、-30%ちかく下がった人がいます。
直線は一次近似曲線といって、平均みたいなものと考えてください。
年齢に関係なく-10%くらいです。
糖質制限によって、どの年代の人でも10%くらいの減量は期待できるということです。
ダイエットに年齢は関係ありません。
安心して無理なく健康的に減量ができます。
テキストはこちらです。
http://books.rakuten.co.jp/item/12234667/
http://www.amazon.co.jp/dp/4480878645
関連記事