生活習慣病は食事と運動で改善します

ダイエット外来の実践ノート 糖質制限実践マニュアル

2013年03月31日 21:40

高血圧や高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の治療の最初の治療法は、「食事療法と運動療法を3か月程度をおこない、改善が見込めないときは薬物治療を行う」と教科書やガイドラインには書かれている。


つまり、適切な食事療法や運動療法を行うことで、多くの場合は治療効果が見込めるということである。


しかしどうだろう、降圧薬や高脂血症改善薬がどんどん処方されているのが現実ではないだろうか?


医者がダイエット外来をやっているというと、「医者のくせにダイエットだと?」「医者なら病気を治せば?」などと揶揄する輩がいる。


ちょっと待って、生活習慣病は食事と運動でよくなるんですよ。薬を使わなくてもよくなるケースが多いのですよ。その指導もろくできないのによく言うよ!と心の中では思っています。

さあ、体重減らして生活習慣病からおさらばしましょう。教科書はこれです。http://t.co/z0FWZKaN2E
http://books.rakuten.co.jp/item/12234667/

関連記事