琉球新報レキオ
「ダイエット外来の減量ノート」筑摩書房刊
ダイエット外来の患者さんのために書いた教科書を一般公開。
モチベーション維持に有効なノート機能。
ダイエットのコツを簡潔にまとめたテキスト&ノート。
生活習慣病対策にも効果的。
このblogでは主にダイエットの話題を書いていますが、本日は本業の小児科の話題を。
琉球新報のウイークリーマガジン「レキオ」に読者相談コーナーがあります。
『なんくるお悩み相談』というページです。
私は昨年から主にこどもに関する相談の回答者としてお手伝いしています。
今回の相談は「爪をかむ癖」でした。
回答者は毎回二人で、今回のお二人目は心理カウンセラーの方です。
カウンセラーの方からは心理面での解説が入るであろうから、私はあくまでも医学的なスタンスで書かせていただきました。
爪をかむくせに関する論文を集めて調べ直しました。
結構、多いのですね。この癖。
小学生だと30~40%の児童に見られるそうです。
詳しくは、
添付の新聞記事をご覧ください。4/3のレキオです。
少し拡大した方が見やすいです。
読者相談の内容はいつも結構難解です。
それなりに勉強しないと回答がかけません。
自分にとっては勉強になるので、実は楽しいのです。
ダイエットや生活習慣病の改善には、正しい知識と道しるべが必要です。
私の本は
簡潔に必要な情報だけを解説しています。だから読みやすいですよ。
「記入式 ダイエット外来の減量ノート 糖質制限実践マニュアル」はジュンク堂書店や宮脇書店、もしくは以下のネット販売でどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4480878645
http://books.rakuten.co.jp/item/12234667/
南部徳洲会病院小児科部長 今西康次
小児科専門医、日本体育協会公認スポーツドクター
関連記事